大高酵素の酵素液を使ってファスティングする方法
ファスティングとは
日本語では絶食や断食を意味しています。
私たちは過度なストレスや添加物の取りすぎで、知らず知らずのうちに内臓に負担をかけています。
24時間開いているコンビニエンスストア。
食べたければいつでも何かしら食べられる環境。
ストレス発散のつもりで食べている甘いものや油ものが、私たちの大事な内臓にストレスをかけます。
月に1度、ファスティングをすることで内臓をリセットし、病気になりにくい健康な身体づくりができるのが、酵素ファスティングです。
ファスティングの効果
臓器を休憩させる
脂肪の多い食べ物や、甘いもの、普段から食べ過ぎの傾向にある場合、内臓は疲れています。消化をしようと懸命に働くからです。
私たちも働きすぎると疲れますよね。
私たちの内臓も、あなたが食べ過ぎると働かなければならないので、疲れています。
ファスティングをすることで内臓を定期的にお休みさせてあげてください。
血液をキレイに
脂肪の取りすぎなどは、血中コレステロールを増やします。
コレステロールが増えると、血液の流れは悪くなり、病気の原因に。
また、疲れやすくかったり、冷え性・肩こりがある方はコレステロールが増えている可能性があります。
ファスティングをすることで、血液から余分なコレステロールが取り除かれます。
体脂肪を燃焼させる
現代病ともいえる肥満。
ファスティングをすることで、体脂肪を燃焼させて、代謝を活発にすることができます。
定期的にファスティングをして、理想の体重を目指しましょう。
体内の毒素を排出する
意識していなくても日々食べるものから、私たちは科学部質や薬物など、有害物質などを取り込んでしまっています。
こういった有害物質は脂肪に蓄積しやすいため、ファスティングをして脂肪を燃焼させましょう。
また、有害物質が体内から抜けることで、肌がキレイになります。
食べ物がおいしくなる
ファスティングをした後は味覚が敏感になっています。
これは、舌の老廃物などが取れて、食べ物の味がはっきりとわかるようになるためです。
また、五感までもが普段よりも敏感に研ぎ澄まされた感じになり、頭がすっきりとさえた感じになります。
免疫力を高める
アレルギーは、消化が不完全な場合に起こりやすくなります。
ファスティングをすると、
臓器が休まる→白血球が活発化→感染や病気のもとになるような細胞の増殖を抑える働きをする
という流れができ、知らず知らずのうちに元気を取り戻します。
胃腸の状態を正常化させ、免疫力まで上げてくれるのがファスティングです。
大高酵素のスーパーオオタカ(酵素液)
このファスティングは、大高酵素のスーパーオオタカ(酵素液)を使ってファスティングをする方法です。(当店は大高酵素の提携店です)
大高酵素のスーパーオオタカは、数十種類の植物(野菜・果物)を、てんさい糖の浸透圧でエキスを抽出し、後長期間の発酵熟成を経てつくられた健康飲料です。
植物エキス発酵飲料(酵素飲料)としては日本で初めて大高酵素が商品化しました。
スーパーオータカの3大特徴
1.発酵によってすでに消化済みであり速やかに吸収される食べもの
独自製法による植物エキス発酵で生成される発酵代謝生成物は、人間の消化過程と同様なことが行われているために、すでに分解され低分子化したものが多く、速やかに吸収されるだけの状態になっています。そのため腸内環境にも負担をかけない、身体にやさしい液状の食べものとなっているのです。
消化関連臓器の負担が少なく、その分だけ各臓器を休ませてあげることができるために、身体に「休養」と「栄養」を同時進行で与えることができる食べものになっています。
2.発酵の影の主役は酵素の力!生命現象に関連する有用成分は酵素の働きでつくられる
植物や微生物の細胞のなかにある各酵素の働きによって、発酵という営みは支えられています。生命の営みに不可欠な分解や合成は、酵素反応によって行われます。結果としての生成物が、製品の品質や特徴を支えるものになっています。
酵素の働きを最大限利用し、腸管を経由して吸収されるだけの糖質となっていますので、身体のために効率良く利用されます。また、大腸まで届けられることで有用な働きをする生成物なども造りだされています。
3.発酵を支える植物由来・微生物由来の成分によって、自然で豊かなバランスが造られている
動物性の脂質・タンパク質はゼロで、オリゴ糖や、植物由来・発酵微生物由来のアミノ酸、微量栄養成分などを含んでいるため、生命活動に欠くことのできないエネルギーや、普段の食生活では摂取しにくい栄養素を、自然のバランスのままに補うことができます。
上手に食習慣に取り入れていただくことは、生命の源泉を吸い上げる「人の根」ともいえる「腸」を大切にしながら、有用な成分を摂取できますので、日々の食生活バランス改善につながります。
当店は大高酵素の代理店です。
(大高酵素HPより)
ファスティングプログラム
プログラム中はスーパーオオタカと、水分量だけで過ごします。
スーパーオオタカを飲んでいれば、必要なエネルギーは確保されているため、空腹にはなりません。
そのため、一般的にみなさんが思っているような絶食よりずっと楽にできます。
ファスティング期間を決める
1日コース(初心者用)
3日コース(少し慣れてきたら・・・)
7日コース(ファスティング経験ありの方向け)
引用係数を決める
◆係数10・・・虚弱体質で体力を回復したい、体重を増やしたいという場合
◆係数8・・・・平均的な体力があり、健康管理を目的とする場合。また、ダイエット目的の場合
一日の飲用量を決める
◆計算式 体重×係数=〇ml
例)体重54キロでダイエット目的の場合
54×8=432mlが一日で飲むスーパーオオタカの量
飲む配分を決める
上記の飲料量が決まったら、「一回30m~120mlを飲む」として、午前と午後の合計があなたの飲料量になるようにしてください。
例えば、
例)体重54キロでダイエット目的の場合
54×8=432mlが一日で飲むスーパーオオタカの量
スーパーオオタカを飲む時間をだいたい決めます。
午前7時・9時・12時・午後1時・4時・6時・8時・10時とした場合。
全部で8回飲むことになります。
432ml÷8回=54ml
一回の飲む量は54mlという事になります。
ファスティングプログラム時の注意
水分を取る
「水」「白湯」「野菜ジュース」など、一日2リットル~2.5リットル程度の水分を補給してください。
塩分をとる
虚脱感が現れた場合、塩分不足です。梅干しなどを食べて塩分補給をしてください。
なお、真夏にファスティングをする場合は、虚脱感が現れなくても、必ず塩分を補給するようにしてください。
決めたとおりに飲む
決めた時間に決めた量を飲むことが成功の秘訣です。お腹がすいていなくても、決めた時間が来たらスーパーオオタカを飲むようにしましょう。
復食期間
ファスティングが終わったら、次の日から好きなものを食べられるかと言うと、そんなことはありません。
ファスティングが成功するか否かは、実はこの復食期間にかかっています。
胃を休めていたところに、突然、ラーメンやとんかつなどの消化の悪いものを食べてしまうと、せっかく頑張ったファスティングがリセットされ、水の泡になります。
そうならないためにも、必ず復食期間を設けましょう。
ファスティング1日コースだった方→復食期間1日
ファスティング3日コースだった方→復食期間2日
ファスティング7日コースだった方→→復食期間3日
復食期間に何を食べるか
朝は重湯にしましょう。
重湯とは、水分の多いおかゆの上澄みのことです。
重湯を作るのが面倒な場合、白湯にしましょう。
白湯はできれば、10分ほど沸騰させた白湯にすると、とろみが出て、身体が温まりやすいためお勧めです。
午後になったら、おかゆ・具の少ない味噌汁などを食べましょう。(おかゆは玄米ではなく、白米)
固形物はなるべく午後、または夜に召し上がる事にし、できるだけ20回以上は咀嚼するようにしてください。
具の多い味噌汁などが一番お勧めです。
なお、油ものや添加物が入っているようなものはNGです。
プログラムを成功に導くために
いつから行うか
女性の場合、生理が終わってから開始しましょう。
生理前や生理中はホルモンバランスなどの関係で、体調や気持ちが不安定になる場合があります。
生理が終わった直後から、身体は調子を取り戻しますので、そこでファスティングをすると効果が出やすくなります。
お酒タバコNG
ファスティング中はお酒、たばこは控えてください。
せっかく毒素を出そうとしているのに、毒素を入れたら何の意味もありませんよね。
激しい運動はNG
ストレッチ程度なら問題ありませんが、息が上がるほどの激しい運動は、復食期間が終わってからにしましょう。また、酵素風呂や長風呂も、復食期間が終了してからにしましょう。
復食期間が終了したら、ぜひ酵素風呂などに入って身体を十分温めてください。
ファスティングでキレイになった身体を温めることで、ファスティングの効果が長続きします。
ファスティングする勇気がない方へ
とはいえ、ファスティングは身体に良さそうだけど、どうしても勇気がでない。という方もいらっしゃるでしょう。
そのような場合、夕食だけのファスティングはいかがでしょうか。
3日ほど続けるだけで、胃腸が少し軽くなっているのを実感できると思います。