本気で整えたいあなたへ。疲れ・冷え・たるみ、すべてに“根本ケア”を。
タイトル タイトル

“寝ても疲れが取れない”あなたへ|深眠ヘッドで“脳の疲れ”をゆるめるという選択

“寝ても疲れが取れない”あなたへ

深眠ヘッドで“脳の疲れ”をゆるめるという選択


眠っているはずなのに、疲れが抜けない朝が続く

十分に寝たつもりなのに、目覚めたときにどこか重い。
体ではなく、頭の奥に「疲れの残り」が残っているような感覚。

こんなとき、食事や運動を見直してもピンと来ないことがあります。
実は、見過ごされやすいのが“脳の緊張”です。


脳がずっと働き続けている感覚

夜になっても考えが止まらない。
眠っているのに夢ばかり見る。
朝起きても、目覚めた瞬間から焦りや不安がある。

それは、身体ではなく「脳」がリラックスできていない状態。
深呼吸がしにくかったり、息が浅く感じる人も少なくありません。


「深眠ヘッド」は、脳をそっと休ませる施術です

桧酵素+αの深眠ヘッドは、
いわゆるリラクゼーションやヘッドマッサージとは異なるアプローチをとっています。

・クラニオセイクラル(頭蓋骨調整)
・経絡療法(気の流れを整える)
・「思整(しせい)」による思考と感情の解放
・超微細なタッチによって副交感神経を優位に

これらを組み合わせ、
“脳が静かになる時間”をつくることを大切にしています。


多くの方が「気づいたら寝ていた」

深眠ヘッドの施術では、ほとんどの方が途中で寝落ちされます。
その眠りは、いつもより深く、そして静かです。

終わったあと、「頭が軽くなった」「言葉にできない感覚」と話される方が多いのは、
脳の中の“思考の渦”がいったんほどけた証拠かもしれません。


こんな状態が続いている方へ

  • 眠っても疲労感が残る
  • 頭の中がずっと動いている
  • 不安や焦りが、ふとした瞬間に押し寄せてくる
  • 常に何かを考えていないと落ち着かない
  • 気がつくと、深く呼吸をしていない

こうしたサインに心当たりがある方にこそ、
「脳に休息を与える時間」は必要です。


お客様のことば(一部抜粋)

「起きた瞬間、視界が澄んでいて驚きました」
「続けて受けたら夜ちゃんと眠れるようになった」
「眠っていたけど、“考えが静かになった”のがわかりました」

※感じ方には個人差があります


思考も感情も、整理する時間が必要です

からだのメンテナンスは当たり前のように行うのに、
脳や感情を整える時間は、つい後回しにされがちです。

深眠ヘッドは、「がんばることをやめる時間」を手にするための選択肢です。
静かに整い、自分の中心に戻るような感覚を、ぜひ体験してみてください。


▶︎ 深眠ヘッドの施術メニューを見る

👉 https://otonakireilabo.com/head/


▶︎ 他の深眠ヘッド関連コラムを見る

👉 https://otonakireilabo.com/category/03-sleep-braincare/


📍 店舗情報

桧酵素+α(大森駅 徒歩5分)
東京都品川区南大井6-20-9 グリュック南大井201
(さくら薬局の2階です)

🕰 営業時間
平日:13:00〜18:30
土日祝:10:30〜16:30
※月曜定休

📞 電話番号
070-1251-1768

💬 LINE予約はこちら
👉 https://lin.ee/pvdeyKM

🗺️ Googleマップで見る
👉 https://g.co/kgs/rEkWmpp

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

11:00 ~ 21:00
土 11:00 ~ 22:00
日 9:00 ~ 20:00
※水曜定休日

大森駅徒歩5分

RETURN TOP
タイトル タイトル