本気で整えたいあなたへ。疲れ・冷え・たるみ、すべてに“根本ケア”を。
タイトル タイトル

🛁 初めての酵素風呂ガイド|入り方・当日の流れ・よくある質問

「酵素風呂ってどんな感じ?」「熱すぎないの?」「持ち物は?」
そんな初めての不安にお答えするページです。

桧酵素+αの酵素風呂は、自然発酵の熱でじんわり身体を温める温浴。
体力に自信のない方、冷えが強い方でも、安心してリラックスできる環境を整えています。


① 受付・カウンセリング

到着したら、まずは簡単なカウンセリングシートをご記入いただきます。
体調や冷えの度合い、疲れの箇所などをお伺いし、その日の温度や入浴時間をあなたにちょうど良いように調整します。


② お着替え

酵素風呂に入るときはこちらでお渡しする「紙ショーツ(男性はトランクス)」「ヘアキャップ」のみで入ります。抵抗がある方は、汚れてもいいようなキャミソールなどをお持ちください。
酵素風呂に入る際におが粉をかけるのはスタッフが行います。
女性のお客様には、必ず女性スタッフが対応いたしますのでご安心ください。


③ 酵素風呂に入浴(約15分~20分)

桧(ヒノキ)のおが粉が自然発酵し、その熱が約60℃前後。人が入る部分は43~45度ほどの部分です。
電気やガスを使わず、発酵そのもののエネルギーで全身を温めていくのが特徴です。

サウナのような息苦しさはなく、じんわり体の芯が温まるのを感じるはず。

お顔だけ出した状態であとはひのきのおが粉に埋まります。
10分ほどで汗がにじみ出て、15分~20分で全身から自然な汗が流れ出ます。

汗の質についてコラム


④ シャワー・クールダウン

入浴後は、シャワーでおが粉を洗い流します。シャンプー・コンディショナーはご用意しております。


⑤ 休憩スペースでリラックス

休憩室で水分補給をしながら、ゆったりとお過ごしください。
桧酵素+αでは、発酵ドリンクやハーブティーのご用意もございます。

休憩室には次のものをご用意しています。

化粧水・UVカット・ボディオイル・時期によっては美容液やクリーム。ドライヤー、ヘアオイルなど。


🌿 よくある質問(FAQ)|酵素風呂の服装・熱さ・通う頻度など

Q:どんな服装で行けばいいですか?
A:動きやすい服装でOKです。店内でお着替えいただくので、手ぶらでもご来店可能です。

Q:熱くて苦しくないですか?
A:サウナや岩盤浴のような息苦しさはなく、自然な発酵熱でゆっくり温まります。
のぼせないように私どもが調整しますのでご安心ください。

Q:どのくらいのペースで通うと良いですか?
A:体質改善や冷えの緩和を目指す方は、最初の1〜2ヶ月は週1回ほどが目安です。
その後は体調に合わせて2〜3週に1回のペースをおすすめしています。


🌸 まとめ

桧酵素+αでは「体を温める=心を整える時間」と考えています。
酵素風呂は、体の疲れを癒すだけでなく、日々の緊張や冷えをゆるめ、心を静める時間でもあります。
はじめての方でも安心して入れるよう、すべての工程を丁寧にサポートしています。

自然のぬくもりに包まれる15分を、ぜひ一度体験してみてください。


⚠️ ご来店前のお願い

・発熱や極度の体調不良の方はご遠慮ください。
・生理中のご利用はお控えください。
・直前の鍼灸治療や注射後の入浴は避けてください。
・桶をまたいで入るため、脚を上げにくい方は事前にご相談ください。
・発酵の香りが苦手な方はご遠慮いただく場合がございます。

※酵素風呂は医療行為や治療を目的としたものではありません。
あくまで自然の発酵熱による温熱作用を利用した、民間由来の温浴法です。
身体を芯からあたため、リラックスやめぐりのサポートを目的としています。
体力に自信のない方や、治療中・服薬中の方は、
ご利用前に必ず主治医にご相談のうえでご来店ください。


📍 ご予約・アクセスはこちら

桧酵素+α(大森駅 徒歩5分)
東京都品川区南大井6-20-9 グリュック南大井201
(さくら薬局の2階です)

🕰 営業時間
平日:13:00〜18:30
土日祝:10:30〜16:30
※月曜定休

📞 電話番号
070-1251-1768

💬 LINE予約はこちら
🗺️ Googleマップで見る

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

11:00 ~ 21:00
土 11:00 ~ 22:00
日 9:00 ~ 20:00
※水曜定休日

大森駅徒歩5分

RETURN TOP
タイトル タイトル